2015年4月23日木曜日

電動折り畳みベビーカーは飛行機に乗る時に苦労する

今回は題名通り「電動折り畳みベビーカーは飛行機に乗る時に苦労する」という話です。


昨年、以下のエントリでわが家で使っているベビーカーを紹介しました。

ベビーカーデビューしたという話
http://v-masuo.blogspot.jp/2014/06/blog-post.html
日本では「4moms Stroller」で本国米国では「origami stroller」です。呼称の違いは商標権の問題ですかね。

先日、2週間ほど沖縄へ行ってきたのですが、その往復の飛行機でベビーカーを預ける際にトラブルに遭いました。更に半年ほど前には北京へ行く際にもトラブルに遭いましたので、同機種を所有している人・これから買おうとしてる人に向けて情報を発信します。まあ、こんなマニアックな機種にどれほどのニーズがあるのか甚だ疑問ですが。

あ、ちなみに航空会社は国際線・国内線ともにANAです。

■羽田発北京行き国際線
こちらのエントリの⑤で簡単に紹介してます。

北京へ行ってきた話
http://v-masuo.blogspot.jp/2014/10/blog-post.html

搭乗後に電話でだったか、帰国後の空港でだったかは忘れましたが、ANAからメーカーに確認してバッテリー仕様が判明したので今後のANA便では問題なく預かっていただけると仰って頂きました。

バッテリーの仕様って本国メーカーのWebにも正規代理店のWebにも一切書かれていないんですよね。唯一の情報は本国メーカーのWebに掲載されている取扱説明書内の一文「The Origami contains a Lithium Polymer battery pack. Use only battery pack 4M-106-11-000101 or a 4moms® approved equivalent.」だけです。

本来必要な情報はこちら↓


当方としても自己防衛のため、購入店に経緯を伝えるとともに対策を相談し、購入店と正規代理店が検討した結果バッテリー性能を示すシールを作成していただきました。防水加工等がされていない文房具として売ってる普通のシール紙に印刷しただけのようにも見えますが、とりあえずは一安心です。


■羽田発那覇往復国内線
つい先日の話。上記の国際線での経緯があるのでベビーカーに関しては余裕シャクシャクでいたのですが、手荷物を預ける段になって結局トラブルに。国際線と国内線では対応が異なると。その結果、一つ遅い便への振替を余儀なくされました。バッテリーを搭載してるので預かるには機長の承認サインが必要らしく、その書類作成や手続きにどうしても時間が足りない、との事でした。

更に復路便の受付がイケていて、今度はベビーカーを飛行機に載せることはできませんとか言ってきます。ベビーカーの受付に時間がかかるから早く来いと言われて、国内線なのに出発2時間前にチェックインしたというのに。

では、なぜ往路便は載せられたの?という疑問には、その際の受付が規定を勘違いしていたため、本来載せてはいけなかったのです、と。

事の経緯が経緯なので、ANAで責任をもって船便でお届けします、ベビーカーもお貸しします、と。この貸してくれるベビーカーというのが空港で使用されているもので、折り畳みできないクルマに載せられ無さそうなタイプだったんですけどね。ANAのロゴも入ってるし普段使用はちょっと恥ずかしいし傍から見たら怪しさ満点。

更に色々話を続けていると、同じバッテリー搭載でも電動車椅子は載せられると。これを聞いた途端、載せられないわけがないと確信しました。だいたい、ベビーカーのバッテリー容量なんてたったの1000mAhでスマホより少ないんですよ。手持ちのiPhone6なんて1810mAhですよ。

とか言っていたら、最後の最後で担当者が上席に確認しに行き、バッテリーを外して機内持ち込み手荷物として持ち込んでもらえるならベビーカーを預かることができる、となり、なんとかもって帰ってくることができました。

到着した羽田空港ではANAの職員が待ち構えていて、そこで、今回の諸々の不便を謝罪していただき、今後の対応についてお伺いしました。

結論としては、国内線・国際線問わず預かっていただけるとの事でした。

那覇空港では受付がベビーカーの種別を誤って認識していた(電動走行できるものと思っていた)事がトラブルの原因であったようです。

ANA及び国交省の預け手荷物に関するルール
[ANA国内線] http://www.ana.co.jp/domestic/prepare/baggage/?menu=caution-restriction#anchor023
[ANA国際線] http://www.ana.co.jp/international/prepare/baggage/index.html?menu=limit03
[国交省] http://www.mlit.go.jp/common/000993849.pdf

那覇空港担当者はこれらで言うところの「電動自転車、電動の乗り物」として判断していたようです。



ANAとしての最終回答として、このベビーカーのバッテリーは走行に関与しないことから電子機器として取り扱う、との事です。ちなみに、この場合、飛行機への積み込みに機長の承認は不要です。もちろん、都度バッテリーを外して機内持ち込み手荷物にする必要はありません。

それでも予約の際には予約センターに電話してこのベビーカーを預けると事前に伝える必要があるようですけどね。

今度こそ一安心です。


蛇足ですが、座席を確保しない幼児が搭乗する際に、国際線だと大人と同サイズ・重量までの手荷物一つを預かってくれるのですが、国内線だとその枠が無いんですね。お陰様で国内線往復ともに手荷物超過料金を取られました。幼児の荷物の方が圧倒的に多いのでちょっと残念。


ところで、origami storoller は新型が出るみたいですね。

origami GO
https://www.4moms.com/origami_go

・16lbs以下(7.3kg以下。今のが13kgくらいだからかなり軽い)
・3段階シートリクライニング
・その他はだいたい同じ機能。

ついでにこちらも。

infant car seat
https://www.4moms.com/infant_car_seat


どちらも2016年初頭販売開始予定。長男には使えませんが、二人目ができたら考えちゃうなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿