2014年5月20日火曜日

PC用スピーカーを改造するぞ!

大した話ではないんですけれども。

PC環境を一新した一環で、昔使っていた比較的しっかりしたPC用のスピーカーを引っ張り出してきたんです。オウルテックのOWL-SPEF31Tで、8年くらい前に秋葉原で5000円くらいで買った記憶があります。


OWL-SPEF31T
http://www.owltech.co.jp/products/speaker/SPEF/SPEF31T.html

OWL-SPEF31T のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/01705610119/#tab


ただ、マザーボードのオンボードオーディオOUT端子が一つしかない所にディスプレイ内蔵スピーカーとこのスピーカーの両方から音が出るようにしたい、けどもスプリッターは手元にないということで、このスピーカーの端子について調べていたら色々わかったことがあります。(結局、スプリッターは後で買いました)


まず、木製と思っていた筐体は紙製(MDF)だったということ。これは後述するスピーカー脱着時に確信します。木目調の紙を張っていただけとか。結構重いんですけど、これはスピーカーそのものが重かったんですね。

次に、ロシアでも別メーカー製として発売されてたみたいですね。ロシア語読めませんので何書いてあるかは機械翻訳程度にしかわかりませんが。
http://www.ferra.ru/ru/multimedia/s25892/#.U3rsgPlUFvA

そして、スピーカーは直列接続されてみたいなんですが、これを並列接続にすると生まれ変わったかのようにいい音を出すようになるということ。
http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP5-96_Owltech_OWL-SPEF31T.html


スピーカーって直列・並列で音が変わるんですね~。


スピーカーの接続は直列よりも並列の方が音が良くなるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380706458



チューニングはよくわからないけど、直列を並列にするくらいならサクっとできそうなのでやってみました。



直列を並列に変えるんだから、この一本をこっちに移して、一本追加すればいいだけか…。手持ちのスピーカーコードはこれに使われてるのより太いけど、まあいいか。

といった感じであっさり完了しました。

実際に音を出してみた感じは、音が良くなっている!…気がするぞ。てか、最近使ってなかったからビフォーアフター比較ができんわいw

いや、これははっきりと分かるくらい良くなったと思います。音量を上げすぎる事だけに気をつければ使っていけそうです。めでたしめでたし。


ちなみに、私の使っている半田ごてはこちら↓



これ、ガスタンク式ですごく便利です。本体真ん中にある銀色のスイッチでガスの噴出量を調整して、キャップに付いている100円ライターでおなじみの火打ち石で着火します。

着火済みはこちら↓



先端手前で火が灯っているでしょう。

これ、ガスライター等に使えるボンベで補充できるので汎用性もあります。しかもコードレスですよ!一家に一台、いかがですか?w

0 件のコメント:

コメントを投稿